テレワーク手当て
おはようございます
あおいひろみです
今日の話題はテレワーク
コロナが始まって、このテレワークという言葉も随分広まったのではないでしょうか?
最初、私ググりましたもん。テレって何さって。
コロナウイルスが感染拡大しないためには、なるべく人と接しないで家にいる事が効果的という事から、家でできる仕事は家でやるようになった会社も多いと聞いています。
朝の真駒内駅も、この影響か、人は半分以下なような気がします。朝街宣も駅に立つよりこうしてテレワークでやった方が効果的だと私は感じています。
さて、テレワークですが、札幌市はコロナ感染拡大防止の観点からも、皆さんに導入を勧めていて、企業に向けた導入の相談窓口や補助などの予算を組んでいます。
しかし、私が注目するはお家の負担です。
今までウィークデーは会社に出勤していた旦那さんがずーっと家に居る、家庭側のストレス!?って凄いと思うのです。
食事は気になるし、ずっと居るからわざわざ「買い物行ってくる」「ランチしてくる」「何時に帰ってくる」とか主婦のしばられ感はストレスマックスかと!
挙げ句の果てには「zoom飲み会やるからツマミ作って」と言われた友人は「絞め殺す💢」と思ったそうです。
札幌市では、そんな家庭向け支援として、テレワーク手当てというのを考えているようです。でも、これって雰囲気的には奥さん向けじゃないような気がします。
テレワーク導入で、家庭のどこに負担がかかって、負担がかかった人に手当てが行くようにしないと、普及はすれども、負担かかる人の負担がふえるばかりじゃ良くないですね。
いつまでも主婦目線な私が、皆さんの声を聞いてしっかりと議会に届けたいと思います。