野菜摂取350g達成!ベジチェックで見える健康の一歩

本日は、イオン東苗穂店で開催されているウェルネスプログラムに参加してきました。

このプログラムでは、2週間に一度「ベジチェック」という簡易測定を行い、自分の野菜摂取状況を確認できます。

私が初めて参加したのは11月9日。そのときの摂取レベルは5.3で、推定野菜摂取量はわずか250gという情けない数値でした。厚生労働省が推奨する1日350gには程遠い結果です。

この結果にショックを受けた私は、一念発起!昼はサラダ弁当、夜はご飯を控えめにして野菜の小鉢を一品追加する生活を始めました。そして本日12月7日の測定では、ついに摂取レベル6.4、推定野菜摂取量350gを達成しました!

ベジチェックをしていなければ、私はずっと野菜不足の生活を続けていたかもしれないと思うと、少し怖くなります。食事は健康の基盤を支える大切な行為です。自分の食生活に気づかないままでいることのリスクを痛感しました。

最近はお酒を控えめにし、野菜を多めに摂り、毎日適度に運動する生活を心がけています。そのおかげで、心身ともに調子が良いです!

皆さんも健康に気を配るきっかけとして、ぜひベジチェックやウェルネスプログラムに参加してみてください。来年1月からもまた開催予定だそうです。ぜひ一緒に健康を目指しましょう。

お問い合わせ