歩いていますか?健康を意識した生活の工夫
こんにちは!皆さん、普段どれくらい歩いていますか?
札幌市のウェルネスプログラムに参加してから、私も日々の健康づくりに力を入れるようになりました。特に、野菜をしっかり食べることと運動を意識するようにしています。しかし、運動は気を抜くとついサボりがち……そこで最近取り入れたのが「1時間ウォーキング」です!
地下鉄5駅分のウォーキング
ここ数日、地下鉄の5駅分、約5キロを1時間かけて歩く工夫をしています。普段、車移動が多くなりがちですが、地下鉄を利用して降りる駅を工夫すれば、無理なく歩けることに気づきました。
冬の札幌では歩きづらい時もありますが、しっかり防寒して歩くと意外と楽しく、気分転換にもなりますよ!
夜のストレッチで体をほぐす
もう一つ取り入れたのが夜のストレッチ。正直、5年くらい全くやっていなかったので、体はすっかり硬くなっていました。でも、少しずつほぐしていくと、体も軽くなり、睡眠の質も上がる気がします。
年齢のせいにしていた体型の変化も、単に動いていなかっただけだと反省しました。
健康な体があってこその日々
人生100年時代、食事・運動・ストレッチは欠かせない要素です。私も、体脂肪率19%を維持しながら、さらに絞って「かっこいい議員」を目指していきます!
皆さんも一緒に「歩いてみる」「少し体を動かしてみる」ことから始めませんか?毎日の小さな工夫が、未来の大きな健康につながりますよ。