札幌市議会の委員会について

春です

新学期、小学校や中学校では委員会決めをした記憶はないでしょうか?

給食委員会では、きちんと給食マットを持ってきているかなどを点検

清潔な環境で、みんなで気持ちよく食べられるようにしていましたね

風紀委員会は、朝の挨拶運動実施や不要物検査!

挨拶の推進をする事で、元気の無い友達を救う事ができたり、学校に要らないものを持ってきたら没収という罰則がある事を経験しました😅

体育委員会は運動会でのラジオ体操の見本や白線の用意

私は単純に運動が好きだったのと、みんなが走るグランドに白線を引く感覚がなんとも好きでやっていましたが、今思うと誰かが準備しないとスタート地点は生まれないという事だったのかな?と思います

こうして、気持ちの良い学校運営を考えていくのが児童会、生徒会

市議会も、その延長線上にあります

総務委員会、文教委員会、財政市民委員会

厚生委員会、建設委員会、経済観光委員会

ゴミ出しルールはどうするか、市民の健康はどう守るか、困っている人はいないか?

委員会に分かれて審議して、周知を促します

委員会活動じゃないけど、駅で挨拶をするのは、気持の良い一日を送って欲しいという議員活動の一つ

小学校の生徒会が挨拶運動を校門でやっていたのと通じるものがあります

要は、私たちは気持ちの良い社会で暮らすために、どうしたら良いのかを決めるシステムを子どもの頃から学んできました

私は今年、財政市民委員会

税金の関係や、町内会の活動、市民活動の運営などについて話し合う委員会です

しっかり勉強して、気持ちの良い札幌市が作れるように、1年間この委員会で頑張ります!

お問い合わせ