民生委員について
民生委員って知っていますか?
民生委員制度は実は100年の歴史ある制度で、日本人の優しい気持ちが生んだ地域の見守り活動なんです
65歳以上の方の健康状態、何かあった時の連絡先
民生委員さんが把握する事で、安心して暮らす事ができます
お年寄りだけではありません
誰に相談したら良いかわからない、子育ての悩み

民生委員は児童委員も兼ねており、身近な相談できる人なんです
しかし!
札幌市では、今民生委員が足りなくて困っています
大都市ならではの悩みと言うか
元気で働ける人が多いので、ボランティアでなかなか時間を作れる人が居ない😅
相談したい人はDVなど多岐に渡り需要はあるのですが、フットワークのある民生委員のなり手が居ない。
そんな感じです

ボランティアなので報酬はありませんが、この地域で暮らす上で、「若め」のうちに地域の人と関われる事は自分にとっても大切なこと
是非50代60代の人が興味を持って活動できるような、そんな仕組みになるよう、私も関わって行きたいです!