これからの定山渓
最近(ここ一年位)の定山渓温泉に行かれた方
一昔前より、明るくなった気がしませんか?
川が綺麗だったり

足湯のあるパン屋さんあったり

夜のイベント綺麗すぎたり

魅力的な温泉街になってきているのは、札幌市が応援に力を入れてきている所が大きいかと思います
定山渓鉄道が通っていて、定山渓の温泉街が市民の遊び場だった頃は、大変賑わっていました。
しかし、定山渓鉄道が廃止になり足が遠のくと、古びた温泉旅館、手入れされていない川、来ても温泉入って帰るだけの暇な地域
置いてけぼりの定山渓から人は居なくなり、どんどん寂しい温泉街になっていました
でも!
都心から1時間で温泉があるなんて、ワンダフルな所勿体ない!
そこで、
定山渓を魅力ある温泉街に復活させて、インバウンドも市民も楽しめる地域に変えよう!
と、札幌市の事業で定山渓の魅力を立て直す事業が始まりました
定山渓魅力アップ構想です
年間予算は毎年2億円かけています

定山渓どこでもクーポンなど、泊まった人にサービス券を出して、その券で食べたり飲んだり出来る企画を作っているのも札幌市です(観光協会が考えて札幌市が補助している)
そして、今年の目玉はアウトドアコンテンツ補助事業が加わります
定山渓の事業者に自転車やテントなど、貸出用具を買うお金を補助するのです
これは楽しみ!
道具がなくても、定山渓の自然を満喫して遊べる企画
これからの定山渓に大注目して、まずは札幌の皆さんが楽しんでくださいね!
♨️♨️♨️♨️♨️
碧ひろみLINE公式アカウントでは、札幌市政を1日1個紹介して居ます
市政を知ってもっと札幌を好きになってくださいね!
登録はこちらhttps://lin.ee/YPtqpef