札幌市営地下鉄の秘密
コロナがひどい事になっています。
私の会派でも20人中、一人が感染者、一人が濃厚接触者でお休みをしています
1割という事ですね
札幌市交通局でも感染症の恐怖に追われながら勤務するのは一緒です
運転士さんがコロナでおやすみ増えたら大変!!
札幌市営地下鉄では10人ひとグループで運転シフトを組んでいるそう

そのグループでお休みする人が多かったり、クラスターになり2つのグループがアウトになると!
今まで狂いのなかった地下鉄も、特別ダイヤを組まなければならなくなります
では、南北線の補充を東西線の運転士さんが応援に行けばいい!って素人は思いがちですが🤔
それぞれの路線で駅間の距離が違ったり、カーブの違いとかで運転の仕方に違いがあるので、そうそう簡単には違う路線は運転できない様です

そういえば、駅ホームにも狂いなく止まりますね!
もし、東豊線の運転士さんが南北線に配置換えとなると、約1ヶ月の研修を経て勤務に就くらしいです
すごーい。きっちりしてますね!
札幌の皆さんの安心安全な地下鉄は、こうして出来ているのです。
札幌地下鉄を安心して使ってください!